2025年1月から7月までの思い出プレイバック記憶📕
久しぶりに今年の1月から7月までの家族との思い出プレイバックを残しておこうと思います.4月から保育園が始まったので,去年ほど毎月どこかに行くのは大変になってきました.あと後半は僕個人の転職活動やら退職準備などでバタバタしていました😅
ざっと時系列だと,こんな感じです.
- 1月: 那須旅行 → 子供の体調不良により中止 → 7月にリベンジ
- 2月: ディズニーシー
- 3月: 大阪(実家帰省)
- 4月: 保育園入園・ワンパーク・こども広場Bのくに(群馬県)
- 7月: サンリオピューロランド・那須旅行
では,それぞれの月の出来事を振り返っていきます.
※ 最近つぶやきは X から Bluesky に移しているので,そちらのつぶやきを埋め込みしています.
振り返り: 1月編
1月は後半に那須旅行を計画していたのですが,相変わらずイベント前に体調が悪くなる娘の本領が発揮されて,熱のため旅行はキャンセルしました😭
7月編でも紹介しますが,今月無事に那須旅行のリベンジができました🙌
振り返り: 2月編
2月は娘の誕生日にディズニーシーに行きました!今回初めてトイストーリーホテルに泊まりましたが,装飾が可愛かったり中に軽く遊べる場所があったりバイキングも美味しく,総じて楽しく過ごすことができました.
ホテル内には可愛らしいデフォルメされた壁画があり,思わず写真を撮っちゃいました.
アトラクションは,"ラプンツェルのランタンフェスティバル" には乗ることができました.小さな子供でも乗れるのは良かったですが,5分程度で一瞬で終わっちゃいました.あとは,アナ雪が大好きな娘が乗りたがっていた "アナとエルサのフローズンジャーニー" は残念ながら入場してすぐに当日分のチケットがなくなって乗れませんでした😭(次回はリベンジして見せてあげたいなと思います)
個人的に良かったのは,ご飯を食べながら見れる "ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ" のショーが,物語があるストーリーとミュージカルさでとても良くて,また行きたいと思わせて貰いました!

新設されたエリアの奥にあった魔法使いのミッキーのオブジェが良い感じだったので,その写真を載せておきます!
あとは,7月からの新イベントの開始に伴い終わってしまうジャンボリーミッキーのステージが最後にど真ん中の良い席で見れたのは幸運でした!家族みんな好きなので,残念です...
振り返り: 3月編
3月は半年に一度の大阪帰省で実家に帰ってました.今回はたまたま実家の近くでサーカスの公演がやっており,家族が誘ってくれたので,初めてサーカスを見に行ってきました!ハッピードリームサーカスという全国津々浦々と公演をしているみたいで,初めて見ましたが衝撃が半端なかったです.これは実際に見ないとわからないので,貴重な経験ができたかなと思います.他のサーカス,特に世界三大サーカスの木下大サーカスも見てみたいなと思っていたら,11月から来年2月まで立川でやるみたいなので,行ってみようかな...
大阪帰省してた時に初めてサーカス🎪見に行ったけど、凄過ぎて久しぶりに感動体験した!
— asteriam (@asteriam.bsky.social) Mar 25, 2025 at 16:20
[image or embed]
振り返り: 4月編
去年に引き続き4月の GW 初めに群馬県にある "ワンパーク・こども広場Bのくに" に行ってきました!相変わらずの広さで人もまばらで空いていてとても快適に子供と遊ぶことができました!そしてまたまた外観の写真を撮り忘れるという笑
まだまだ遊べそうな大きさと遊具があるので,来年もまた行こうかなと思います!ついでに佐野プレミアム・アウトレットにも寄りましたが,こちらは意外と全体的に大きくなく,フードコートは特に狭くて期待外れでした.
4月からは幼稚園が始まり,それまでと比べて毎月どこかに行くのが難しくなりそうな感じです!去年からプレ幼稚園に通っていて,そこで同じクラスだった友達とは違うクラスになってしまって残念がっていましたが,すぐに今では親友となっている友達を見つけて楽しく過ごしています!自分もその子のお父さんとパパ友になれて会った時には色々と会話させて貰ってます☺️
毎日幼稚園に通うようになってから風邪や体調を崩す日が明らかに増えました.GW も後半は風邪を引いたので,どこにも行けずでした😭
徐々に免疫力が付いて風邪に負けない身体になっていって欲しいものです(親も移されて風邪を引かないようにしないとです).
振り返り: 7月編
5, 6月は家族の体調があまり良くなったりして特にどこかに遠出する機会はなかったです.この時期は僕個人も転職活動をしていたり,退職の準備をしたりでバタバタしていました.7月は退職の引き継ぎなどが落ち付いていたので,まず7月頭にサンリオピューロランドに初めて行ってきました!
サンリオピューロランドに参戦してきます!
— asteriam (@asteriam.bsky.social) Jul 1, 2025 at 10:54
[image or embed]
娘が風邪気味だったので,パレード/ショーを見たのとキティちゃんに会うだけでサクッと帰りました.パレード/ショーは Miracle Gift Parade というのを見ました.知恵の木というのが中央にあって,それをぐるぐるとキャラクター達がフロートに乗ったりして周りながら行われます.事前に席を購入していて,妻の推しのマイスウィートピアノが良く見える場所を確保していました.パレードはダンサーの数がかなり多くて,結構しっかりパフォーマンスがあってびっくりしました.演出や内容のストーリーも良くて心あたたまる感動のパレードでした!(個人的に推しのバッドばつ丸くんが登場しなかったのは残念でした笑)
そして最終出社日の翌週に1月に行けなかった那須旅行に行ってきました🚙
台風が来ていて生憎のお天気でしたが,久しぶりにゆっくり楽しく過ごせました!今回はグランドメルキュール那須高原に泊まったのですが,google の口コミを見ていて微妙な感じのコメントが多くて戦々恐々としていました.が,全く問題なくてオールインクルーシブのバイキングなど大満足でした☺️
1日目は本当は近くの那須どうぶつ王国にも行きたいなと予定を立てていたのですが,雨だったのもあり昼ぐらいにホテル近くの道の駅那須高原友愛の森に着く感じで車を運転して向かいました.お昼は奮発して那須和牛の御膳を頼んで脂身のあるステーキが絶品でした!その後は道の駅から5分ぐらいにあるお菓子の城 那須ハートランドに行きました.ここでの目的はお菓子作り体験が出来るとのことで行ったのですが,お菓子作りは土日しかしておらずで残念ながら出来ませんでした.その代わりにサンキャッチャー作り体験は出来るとのことだったので,そちらを娘と一緒に作成しました.好きなパーツを幾つか選んでそれをワイヤーに通して作っていく感じです.可愛く出来て今はリビングのカーテンレールに吊るされてます笑
良い感じに楽しめたので,ホテルに向かってチェックインしたり,少しエントランスでくつろいだりして,お風呂に入ってバイキングに向かいました🚶
バイキング始まった!
— asteriam (@asteriam.bsky.social) Jul 14, 2025 at 18:18
[image or embed]
バイキングは種類豊富で海鮮やローストビーフなどなど色々とありました.ビールはクラフトビールで美味しかったです!お腹がパンパンになるぐらい食べて大満足して部屋に戻ったら爆睡してしまいました😄
翌日は朝食のバイキング(こちらも大満足の美味しさでした)を食べてチェックアウトして,那須テディベアミュージアムに行って,ぬいぐるみ作り体験をして来ました!

外にはトトロが出迎えてくれます!丁度雨も少し降っていたので,映画のバス停で待ってるシーンを思い出しました.ぬいぐるみ作りは前日に予約しました.体験の時間は15~20分ぐらいだったかなと思います.ぬいぐるみを選んで綿を中に機械で入れるところから出来ました!最後は飾りをつけたりして完成です(下の写真が完成したぬいぐるみです).
作った後は隣のミュージアムを回って,併設されている喫茶店でお茶をしました(ここのシフォンケーキは絶品でした!).丁度そのぐらいの時間で雨のピークが来て豪雨が凄まじかったので,少しマシになるまで待ってました.

最後に佐野 SA でお昼ご飯を食べて,お土産を買ったりして夕方に家路に着きました.佐野 SA は上りと下りが階段で繋がっているので,行き来が可能になっています.さのまるのハイウェイスタンプがあったので,記念に押して帰りました!
1月から7月までの思い出をつらつらと書きましたが,実は途中で何回か子供の体調不良で旅行やイベントがキャンセルになったりしました😭(イベントが近づくと体調が悪くなるという運の悪さ)
7月の旅行は雨でしたが,久しぶりに遠出の旅行が出来て良かったです.2025年の後半戦も記念に残る1ヶ月を積み上げて行きたいと思います!8月は花火をしたりプール or 海に行けると良いかな?行きたい旅行先はいっぱいあるので,隙を見て計画を家族 & Claude と立てたいと思います!😎
ただ8月は新しい職場ということもあり,様子を見つつという感じかなと...