去年と同じ時期に沖縄旅行へ!🌺
Table of Contents
ちょうど1年ぶりに11月10~13日の間で沖縄に旅行へ行ってきました!今回は妻の両親&弟家族と共に沖縄のおばあへ会いに行きました.
人数が多いので,スケジュール通りの移動が大変でしたが,楽しい旅行になりました!やっぱり沖縄は暖かくて良いです😉
ちなみに今回の日記は写真多めです.
変なホテルに前泊
今回は朝8時の羽田発の飛行機でしたので,空港近くのホテルに前泊して行くことにしました.何気に前泊は初めてな気がします.
泊まったのが「変なホテル」というホテルでした笑
名前から変わっていますが,大鳥居駅から10分ぐらいのところにあって空港への利便性が良く値段も1万円(大人2名,子供1名)程度でした.ホテルが無人(実際は,裏側に待機しているスタッフはいます)で,ロビーの写真を貼っておきますが,ロボットのお姉さんと何故か恐竜がいました笑
この受付が話題で面白そうでしたので泊まってみましたが,まー普通のホテルでした.強いて言うなら,外国の方が多く泊まっている感じでした.
沖縄1日目(東京→沖縄:名護&本部)
去年ぶりに見ためんそーれが出迎えてくれました!飛行機の到着出口のここで毎回写真を撮ってしまいます笑
1日目は名護の方まで移動してそこで1泊しました!名護の方に妻のおばあの家がありますので,会うためにそこまで移動して徐々に南下するのが沖縄旅行の王道になっている気がします.
名護へ行くまでの道中,去年は食べられなかった浦添市にある 高江洲そば で沖縄そばを食べました!ここは ゆし豆腐そば が有名で検索したら上位に出てきます!(僕は普通の沖縄そばにしましたが笑,妻はゆし豆腐そばを食べていました)写真は沖縄そばです.
お昼ご飯を食べた後は,僕たちの家族は去年美ら海水族館に行ったので,今年は ナゴパイナップルパーク へ行くことにしました!途中高速の最終地点を降りたら見えてくる 道の駅許田 で入園チケットを買いました.ここは美ら海水族館などのチケットが最安値で買うことができますので,オススメです!ナゴパイナップルパークのチケットも買うことができます(1200円/人ぐらいだったと思います).
天ぷらやおっぱアイスとかの食べ物もあるし,お土産も買えるので,途中に寄り道すると楽しいと思います!いつもここに立ち寄って何かつまみ食いしている気がします笑
目的地のナゴパイナップルパークは写真のような感じの場所でした.最初はあまり期待していませんでしたが,意外と楽しめました🍍
敢えてどんな感じでしたかは触れませんので,気になる人は是非行って確かめて欲しいです!(別にマイナスの意味ではなく普通に楽しめます☺️)園内を回った後は割り箸に刺さったパイナップルを食べたり,ワイナリーがあってワインの試飲もしました.オリジナルのワインもあったりしますので,ワイン好きの人も是非行ってみて欲しいです!
一番の思い出は,園内でひたすら流れてる「パッパ パイナップル」.脳内で無限再生されるので,中毒性がやばい笑
見学が終わった後は1日目の宿泊先である「ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ」に行って,夕食のバイキングを食べたりしてのんびり過ごしました.以前も泊まったことがあるホテルで,ホテルの真ん中にでかいプールがあって夏場は泳ぐこともできます.部屋は和洋室もあり,小さい子供連れにはありがたいです.
ホテルの横にハナサキマルシェというのがあって,そこにオシャレな BLUE SEAL のバスが停まってたので,パシャリしました🍨(ちなみに,スタバやゴンチャもある!)
沖縄2日目(北谷)
2日目は,朝におばあの家に寄ってみんなで顔を見せてきました!娘っちは相変わらず抱っこされるとギャン泣きしてました笑(いつになったら慣れてくれるのだろうか...😅)最近は徐々に人見知りをするようになってきたので,見慣れない人がおるなーという感じなのかなと思ったり.
その後は,お昼頃にライカム(イオンモール)にあるポケモンセンターオキナワに行って,子供が最近ハマってるポッチャマのぬいぐるみを買ったのですが,ポッチャマのぬいぐるみを見つけた時の興奮具合が凄かったです笑(ナゴパイナップルパークでもパイナップルのぬいぐるみを買ったので,ぬいぐるみが家の中に溢れかえってる☺️)
そんなこんなでいい時間になったので,2日目のホテルがある北谷まで行くと,ちょうど花火の時間で5分ぐらい音だけ聞けました😅(土日は結構花火が上がってるみたい)
北谷のこの時期は既にクリスマス雰囲気が出ていて,建物の装飾がとても綺麗で夜はライトアップもされるので,オススメです!あと,北谷にはポケモンスポットがあるので,行った際は色んなポケモンを見つけてみると良いかも!
夜は,義父の知り合いがやってる和和という居酒屋でご飯を食べました.定番のゴーヤーチャンプルーも美味しかったですが,魚が刺身味含めて最高でした🎉
北谷に来るとホテルは大体「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」に泊まってます.ここの朝食バイキングが個人的に美味しくて好きで,ブルーシールのアイスクリームも5種類ぐらいあって良きです!ホテルで言うと,近くにヒルトンホテルもあるので,一度はそこにも泊まってみたいなと思ったりもしてます.いっぱい稼げるように頑張るぞい😉
沖縄3日目(那覇)
3日目は,リクエストを聞いてもらい宜野湾にある僕が好きなタコス屋である「メキシコ」に朝から行きました!3つ食べたが,ペロッといけるのでもっと注文して食べても良かったです😊
ここのタコスは絶品なので,是非食べて欲しい!
タコスを食べ終えると,たまたま隣にあって目に入った「ふわこっぺ」と言うコッペパン屋さんがとても美味しそうだったので,流れで入って買ってしまいました笑
ここはとにかく種類があるので,迷うと思う笑.僕はスタンダードなシュガーを頼んだが,他のも美味しそうでした!
食べた後はさらに奥武島に行き,有名な天ぷらも食べました!ここは猫もいっぱい居て,猫を見ながら「大城てんぷら店」と言うお店で,もずく天ぷらなどいくつか食べました!
時間もお昼過ぎになっていたので,最終宿泊地である那覇まで戻ってきました.沖縄に来るとおもろまちにある結婚指輪を作った場所に行って,指輪をメンテナンスするのが恒例になっているので,今回も磨いて貰いに行きました.偶然去年と同じ担当者の人だったので,1年ぶりに話も弾んで楽しかったです.また来年も来ようと思います!
最後の宿泊先は「ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄」でカクテルタイムを楽しんだりして,夜は国際通りで買い物などして終わりました!
沖縄4日目(沖縄→東京)
4日目は最終日で,昼過ぎの飛行機だったので,朝の空き時間に新しくなった「那覇市第一牧志公設市場」に行きました.色んなものが売っていて見学するだけでも面白いです.2階は食堂もあるので,沖縄そばとかも食べることができるます!
今回の沖縄旅行は総じて天気があまり良くありませんでした😭
でしたが,ナゴパイナップルパークとか行ったことのない場所にも行けて楽しかったのと,大勢での家族旅行もにぎやかで良かったです.次回は海に入れる季節に来ようと思います!笑
P.S. 那覇空港で帰りに A&W のハンバーガーを食べようとしたら激混みだったので,食べられずで残念でした...食べたい人は路面店などで食べておくことを強くオススメします!!
国際通りにあるウインディのマンホールも載せておきます.シーサーに似ているからかポケモンセンターオキナワにもウインディが出迎えてくれるので,興味がある方は行ってみ下さい.
天気が終始芳しくなかったですが,飛行機の上空では,Bluesky でした!